SSブログ

【WA S.F.A. TRP オペレーター ダムネーション仕様】について語る [バイオハザード]

前回の記事でダムネーションに登場した銃がオペレーターで、
管理人が思わずポチってしまった話を書いた。
TRP_Operator (1).jpg
モチロン管理人がそのまま黙っているワケがなく、
今回はオペレーターのその後について語らせていただく。

実は管理人、映画を見た後に欲しくなったモノがあり、
ショップに間髪を容れずに注文をした。
(ちなみに、かんぱつ×、かん、はつ○らしい。)

で、届いたブツはSUREFIRE X300、
TRP_Operator (500L)(7).jpg
しかもバルブが新型の500ルーメンのタイプだ。

シュアらしい白色で綺麗なスポットは健在で、
おっそろしいくらいに明るい。

となると、
あとはグリップだ。
TRP_Operator (VZ GRIP READY FIGHTER)(6).jpg
Vzグリップの本物は高いので、
マルイ用のパチを購入した。

取り付けはネジ位置はポン付けなんだが、
TRP_Operator (12).jpg
右側のスライド・ストップの凹みが合わないので削って調整した。
(マルイ用がほぼポン付けってコトは、マルイがリアルサイズじゃないってコト?)

WAのピカティニー・レールって薄めなのか、
TRP_Operator (11).jpg
少々ライトががたついたのでスポンジで調整した。

んで、完成したのがコチラ、
TRP_Operator (9).jpg
TRPオペレーターのダムネーション仕様である。

いや~、これマジにカッコイイ、
ガバにライトは常々合わないと思ってきた管理人だが訂正である。
TRP_Operator (10).jpg
フロント・超ヘビーなので、
撃った感じが実にドッシリと安定してイイ感じだ。

余裕の1kg.オーバーの重量感と、
グリップのキッチリしたホールド感がホントたまらない。

これでやっとダムネーションをもう一回観れるというものだ。

P.S.
映画を観返してライトの取り付けがもう少し前だったので、
TRP_Operator (13).jpg
シリコン系のボンドを盛ってがたつきを完全に無くし着けてみた。

前は近すぎてスイッチ操作が窮屈だったが、
TRP_Operator.jpg
丁度イイ感じでプッシュ・スイッチが操作できるし、
TRP_Operator (15).jpg
男前度もアップしたような気がする。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。