SSブログ
Salient Arms ブログトップ

【東京マルイ グロック17カスタム】について語る Salient Arms FDE編 [Salient Arms]

お蔵入りしているMASADAのために、
どうしてもインディーのダーク・アースを試してみたかった管理人。

Salient ArmsのPRIMEスライドを塗り替えたい衝動にかられ、
我慢できずに塗ったった(滝汗)。
FDE (9).jpg



今回は、インディーのダーク・アースのプチ・レビューや、
変身したPRIMEグロックについて語らせていただく。

インディーのダーク・アースはPTSマグプルのカラーと比べると、
グリーンが入った色で若干暗めの印象だ。
(PTS MASADAに使うとなると若干色が異ってしまうが、
現状ではインディーの一択のなるのか……。)
FDE (1).jpg



いつものとおり、ブラックスチールをベースに塗り重ねした後、
ヒーターでプチ焼付けしてみた。

結果、塗膜が薄くエッジもダレずにちゃんと出て、
管理人的には大満足の仕上がりだ。
FDE (5).jpg



トイガン用の塗料は塗装ベタな管理人でもムラなく仕上られ、
乾燥が速く手軽で本当に使い勝手がいい。

1本が3千円と少々お高いが、
値段に見合ったパフォーマンスで重宝する。

話をPRIMEグロックに戻すが、
塗装したら結果、眩暈がするほどカッコよくなった。
FDE (7).jpg



スライドとSUREFIREの色が近く、
フレームとのコントラストが抜群で“激ヤバ”のカッコよさだ。

ちなみに、紹介記事を書いていなかったが、
トリチウム・カプセル入りのサイトに交換している。

ホントかどうか判らないが、
30年ほど発光し続けるとか。
(って、生きてネーよ、きっと……。)

FDE (8).jpg



こんなにカッコがイイなら絶賛お蔵入り中の、
Salient Armsのスライドでもう1丁ってのも有りだ。

スライドは
FDE (14).jpg



2組、

アウター・バレルがなんと
FDE (11).jpg



7本、

さらに、サイトが、
FDE (12).jpg



6組、

その他、
FDE (13).jpg



パーツもあるので組んじゃおうかなぁ~。

って、財布の中身がカラッポなのを、
まったく考慮に入れてませんでした。orz

最後は兄弟揃っての、
FDE (10).jpg



ツーショットで。

次回は、なぜカラッポって話を乞うご期待!

【東京マルイ グロック17カスタム】について語る Salient Arms編 近況版 [Salient Arms]

前回もお話したとおり、
気になりだすと最後までやっちゃう管理人。

グロック・カスタムも少しづつパーツを買い足して、
なんとなく安定している近況を語らせていただく。

もっともSalient Armsらしいこのグロックは、
al (1).jpg



サイトをWARREN TACTICALタイプ、アウターをGUARDERに交換した。

さすがに間違い探しとしては難問だが、
al (3).jpg



コチラはGUARDERのグリップ・アダプターを付けている。

アウターが気になって再三にわたり交換を繰り返し、
al (2).jpg



最後はGunsModifyのフルートが短いタイプのものにした。

さすがにコイツは手の入れようがなく、
al (4).jpg



最初のままである。

これも微妙にサイトをWARRENタイプにしてアウターをセラコート・ブラックに、
al (5).jpg



X400だったライトをTLR-2sに変更している。
(管理人だけが判るコダワリなので“スルー”でOK)

いまのところ5丁で収まっているが、
Salient Armsタイプのスライドが2本、

アウターはなんと5本も余っており、
グロック系のサイトも4組あるのでまた増えちゃうカモだ。

グロックは1911と比べると比較的お手軽にカスタムが出来る分、
余ったパーツでもう1丁の“グロック沼”にハマル確立が大だ。

“またまた”があるかどうか判らないが、
新種ができたら報告したい。

東京マルイ グロック17カスタム】について語る Salient Arms編 その6 [Salient Arms]

Salient Arms FDE グロックに足りなかったのはやはりライトで、
ココは“SUREFIRE X300の一択”とネットを漁っていた管理人。

X300に少数生産のTANカラーの発売があったことを知り、
うっかり新品ながら激安商品を見つけちゃって、
FDE (13).jpg



いつもの依存症が発動し、
“買います”以外の選択肢が無かった管理人。

今回は、めでたく管理人的完結を見たFDEグロックの、
最終回について語らせていただく。

X300TANはレプリカもあるが、
本物はレイルガイドやスイッチ類のプラ部分が黒になっている。

刻印類はX300と同じだが、
FDE (8).jpg



ブラックと比べると下地のせいかシルバーが強く見える。

レンズはさすが本物、
FDE (9).jpg



とても綺麗で透明感がある。

X300は“慣らし”をしないとワンタッチの着脱が激硬いので、
オイルを付けて要らなくなったマルイ純正のフレームで数回着脱を繰り返すと良くなる。

コレをやらないといちいちスクリュー緩めてやらないと取り外しが出来ず、
不精な管理人、新品X300には必ずコレをやる。
(X300だけでも3コも買っちまってる。)

早速付けて見ると、
FDE (11).jpg



こりゃ、“激似合い”だ。

黒とFDEカラーのコントラストが抜群で、
このグロックにあつらえたようなライトだ。

RMRサイトが乗っかったグロックには、
X300は似合いすぎである。

このグロックなんとなくなんだが、
FDE (10).jpg



管理人的にはナゼか“シャア専用”のイメージがあるんだよなぁ。

東京マルイ グロック17カスタム】について語る Salient Arms編 その5 [Salient Arms]

グロックの仕様を見直してパーツを買い足しているうちに、
その途中でまた新たなグロックが生まれると言う“グロック沼”に、

どっぷりハマッて抜け出せない管理人が、
“やってみたいだけ”で組んだ1丁について語らせていただく。

OTCのFDEのフレームと、
PRIMEのFDEのRMRスライドで、

SAIグロックのFDE仕様を組みたくなった管理人、
FDE (1).jpg



またまた18Cやらパーツやらを買い足して1丁組んだった。

レシピは、

①OTCのFDEフレーム
②パチRMRサイト
③SAIリコイルスプリング・ガイド
④ReadyFighterのストレートタイプSAIトリガー
⑤GUARDERのスライドストップ
⑥ReadyFighter Sentinel Design 樹脂マグウェル
⑦ReadyFighterのマガジンプレート
⑧GunsModifyのアルミ・ブリーチ
⑨GunsModifyのスライドプレート(コスタ・ルーダス)
⑩GUARDERのグリップアダプター

ツートンのグロックもいいが、
FDEカラーもなかなか魅力的である。

FDEカラーにアウターやパーツの黒が、
FDE (2).jpg



良いアクセントになっていてコントラスト抜群である。

トリガー・セーフティーはオーソドックスに黒を選択、
FDE (3).jpg



バレルやサイトが黒なのでコレが一番似合っている。

マグウェルの樹脂タイプはアルミと違って多少変形するので、
FDE (4).jpg



付け易さなら断然こちらの方が上だ。

アルミ・ブリーチを入れたので、
FDE (5).jpg



コスタ・ルーダスのスライドプレートにしてみた。

グリップアダプターが有ると無いでは大違いなので、
FDEカラーのものを装着した。

組んでみて、
FDE (6).jpg



“何かが足りない”。

と言うことで、
続きは次回!

【東京マルイ グロック17カスタム】について語る Salient Arms編 その4 [Salient Arms]

前回の22Cもそうだが、
管理人が惹かれたSalient Arms Glockが実はもう1丁ある。

それはCOMBAT TACTICSの表紙を飾ったグロックで、
コレが実際の表紙である。
CT (1).jpg
グレーのスライドにFDEのフレーム、ライトはSURE X400、
“これが本当にグロックなのか!なんとカッチョエエ~”管理人、一目惚れである。

当時はコレを組むためにイロイロなサイトを探したが、
スライドやその他のパーツが未発売だったので断念した。

今回は“管理人的グロック祭り”最後を飾る、
ツートンのグロック・カスタムについて語らせていただく。

スライドは発売と同時に手に入れたのだが、
最近までトリガーやリコイルスプリング・ガイドの発売が無かったのと、

スティップリングのFDEの再販がしばらくされず、
運よくフレームを入手することが出来たので組むことが出来た。

レシピは
①AirSoft Surgeonの17スライド・キット
②DETONATORの10-8サイト
③GunsModifyのSAIトリガー
④SAIリコイルスプリング・ガイド
④GUARDERのマガジンプレート
⑤シリアルナンバータグ
⑥スティップリングのフレーム

このスライドキットには集光タイプのフロント・サイトも付いてきたが、
CT (3).jpg
実銃どおりDETONATORの10-8サイトをチョイス。

SAIトリガーのセーフティーも黒、
CT (5).jpg
スライドストップ、マガジンキャッチは実銃に仕様を合わせ純正品そのままにした。

SAIリコイルスプリング・ガイドに交換し、
CT (6).jpg
ココも実銃と同様に。

SUREFIRE X400も以前カスタムした時に買ってあるので、
CT (7).jpg
同じ仕様のものが装着できた。

GUARDERのマガジンプレートは見た目本物っぽいんだが、
CT (8).jpg
マガジンのツメを削らないとパーツが入らず、

削っちゃうとツメが無いのでガス入れる時にウッカリすると、
パーツが飛んで行っちゃう困ったチャン仕様なので注意が必要。

一応実銃の構成で組んでみたら、
CT (10).jpg
なんとなく大人しい印象だったので、

アウターをゴールドにしたら、
CT (13).jpg
やっぱり似合っちゃったのでココだけ実銃と仕様を変えた。

ずっと組んでみたかったグロックだったので、
積年の思いがついに形になって感無量である。

これで今回管理人がカスタムしたグロックをすべて紹介し、
今年やりたかったコトすべてがが完遂したので、
気持ちも新たに2015年を迎えられると言うものだ。


【東京マルイ グロック17カスタム】について語る Salient Arms編 その3 [Salient Arms]

マグウェルとグリップアダプター探していたら、
22Cのスライドを発見してしまい衝動的に指か注文ボタンを押してしまった。

今回はスライドに開けられたガスポートが特徴の、
Salient Arms グロック22cについて語らせていただく。
22C (1).jpg
以前カスタムした時にSalient Armsでググッたらメチャクチャ格好がいい写真を拾ってしまい、
それが22Cでマニアックな.40S&W仕様のグロックであることが判った。

発売を諦めていたスライドだけに見つけてしまったのなら仕様が無いので、
“管理人的グロック祭り”に飛び入りで参加してもらう事にした。

組んでみてホント格好が良く、
スライドのデキも実銃のとおりで素晴らしい。
22C (2).jpg
今回のレシピは、

①AirSoft Surgeonの22Cスライド・キット
②DETONATORの10-8サイト
③GunsModifyのスライドストップ
④スティップリングしたマガジンキャッチ
⑤GunsModifyのSAIトリガー
⑥スティップリングのフレーム
⑦ShootersDesignのマガジンプレート
⑧ACE1のSAIリコイルスプリング・ガイド
⑨ReadyFighter Grip Forceタイプ グリップアダプター
⑩シリアルナンバータグ

シリアルナンバータグは前回書き忘れたが、
所有するグロックすべてのナンバーを今回同一にした。

スライドだけではなく、
22C (3).jpg
ちゃんとバレルにもガスポートが空いている。

真鍮削りだしのパーツなので傷が付き易く手入れしないとくすんでしまうが、
22C (4).jpg
このスライドにはゴールドが実にピッタリくる。

ある意味DETONATORの10-8サイト一択しかないのだが、
22C (5).jpg
実に良く似合っている。

ACE1のSAIタイプリコイルスプリング・ガイドには、
22C (7).jpg
“SAI”と印字されていて雰囲気抜群である。

スティップリングしたマガジンキャッチを自作、
22C (8).jpg
トリガー・セーフティーをゴールドにし全体に統一感を持たせた。

グリップアダプターは付けると握りが格段に良くなるし、
22C (9).jpg
実銃でもグローブをしたりする人はバイトしないように装着するとか。

やっぱりちゃんと、
22C (10).jpg
マガジンプレートも交換。

とにかく惚れ惚れするくらい男前の1丁で、
22C (11).jpg
RMRのタイプもいいがコチラも負けてない存在感がある。

次回最後の1丁!਻

【東京マルイ グロック17カスタム】について語る Salient Arms編 その2 [Salient Arms]

前回パーツを買い込んで準備万端となりいろいろ試行錯誤しながら、
最終版と言うべきSAIカスタム・グロックを結果3丁組み上げた。
CIMG8229.jpg
今回はそのうちの1丁、
RMRサイトを乗っけたcosta仕様のカスタムについて語らせていただく。

レシピは
①ACE1のSAIスライド
②GUARDERのスチール・アウター
③PRIMEのサイト
④RMRドットサイト(パチ)
⑤GunsModifyのスライドストップ
⑥スティップリングしたマガジンキャッチ
⑦GunsModifyのSAIトリガー
⑧スティップリングのフレーム
⑨ShootersDesignのマガジンプレート
⑩SUREFIREX300
⑪SAIリコイルスプリング・ガイド

ACE1キットに付属のサイトがいまひとつだったので、
CIMG8238.jpg
フロントとリアともにPRIMEのキットのものに交換、

RMRドット・サイトもサイドに調光スイッチのあるものに交換し、
CIMG8239.jpg
いちいち外して電池を入れなければならない煩わしさを解消した。

アウターは前にグロックをカスタムした時に仕上直したがお蔵入りしていたモノを、
CIMG8242.jpg
今回さらに面出ししヘアラインを入れ装着した。

アウターに合わせトリガーはあえて黒を選択、
CIMG8243.jpg
スライドストップを交換しマグキャッチもスティップリングした。

マガジンの底もガスのバルブが見えたのでは萎えるので、
CIMG8246.jpg
グロック刻印の入ったプレートに交換した。
(実銃仕様の丸穴のもあるんだが、それは後の記事で。)

ライトは勿論SUREのX300で、
CIMG8247.jpg
ウルトラ・タイプの500ルーメンのものだ。

やっぱりココも変えないといけないので、
CIMG8249.jpg
SAIリコイルスプリング・ガイドに交換。

完成したRMRグロックは激渋な仕上がりで、
CIMG8236.jpg
これ以上無いくらいのバランスだ。

スチール・アウターとフラッシュ・ライトでズッシリの重量があるのだが、
実際に握って見るとRMRのサイトのせいか小ぶりで手に収まる印象だ。

実はマグウェルとグリップ・アダプターを追加しようと思ったが、
ある意味完成形なので蛇足になるカモと止めにした。

次回は飛び入り参加のカスタムを紹介したい。

P.S.
と、思ったのだが、

①ReadyFighter Sentinel Design アルミマグウェル
②ReadyFighter Grip Forceタイプ グリップアダプター

を追加して、
CIMG8298.jpg
こんな感じに。

こりゃヤバイ、カッチョよずぎる、
CIMG8301.jpg
ってか、コレってもはや“グロック”に見えない。

【東京マルイ グロック17カスタム】について語る Salient Arms編 その1 [Salient Arms]

Salient Arms International、通称“SAI”社はグロックなどのカスタムメーカーで、
銃火器インストラクターのクリス・コスタ氏が使用したことで本国での知名度が爆発的に上がった。
costa (22).jpg
さまざまな“カスタム・グロック”が製作されたため、
エアソフト市場でもAIRSOFT SURGEONを始めとする、
costa (24).jpg
GUNS MODIFY、ACE1などが東京マルイ用のカスタムスライドを製作し、
ついにPRIMEまでもが参入するというとんでもない“アツイ”状態になっている。
costa (23).jpg
発売されるとスライド・セットは勿論8マソ以上もする完成品までが“即完売”で、
関連したトリガーやスプリングガイドなどのパーツも当然品薄状態。

いくつかスライド・セットは押さえていたものの、
SAI仕様にカスタムするにはスティップリング・フレーム(あのザラザラ仕上げ)が必要で、

1コでマルイのグロック17が買えちゃうとってもブルジョワなフレームのお値段と、
ガスガン本体も複数購入しなければならないダブルパンチでさすがの管理人も二の足を踏んでいた。

“しかし、何事も始めないと終わらない。”

“チビットだけカスタム組んでみるか~。”と軽い気持ちで、
必要なパーツ集めから始めてみた。

先ずはトリガーでGUNS MODIFYのSAIタイプをチョイス、
costa (4).jpg
ピンがネジなので取り付けが簡単そうでヨサゲだ。

しかもトリガーの引きしろを調節出来るらしく、
ダブルタップで撃てたりするんだろうか?

次はやはりリコイルスプリング・ガイドで、
costa (3).jpg
先端が六角になったモデルでSAI仕様には欠かせない。

ライトを取り付ける時にうっかりセーフティーがかからないようにするため、
costa (5).jpg
結構大事な役割のナンバータグ。

COSTAのスライドに付属するリアサイトがリアルじゃないので、
costa (6).jpg
DETONATORの10-8サイトを追加。

もっとも大事なスティップリング・フレームはGUARDERの、
costa (1).jpg
ピンがステンになってダミーもちゃんと入っているモデルだ。
costa (2).jpg
これでやっとSAIカスタムを組む準備が出来た。
以下次回!

Salient Arms ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。